はんなりしてたら遅刻して

日々のゆるいことを中心に

思い出は目には見えない

こんにちは。ひよこです。

最近ブログの更新ができていませんでした。

 

なんか、角膜に傷がいっぱいできちゃったみたいで、画面をみるのがしんどかったんですよね。

あとは、記事の下書きだけ書いて、アップするのを忘れていたり。

 

で、この前メガネを新調しました。

普段はコンタクトで、今までも眼鏡は持っていたんですが、高校生の頃に朝勉用に作った眼鏡で、度があまりあっていなかったんです。

眼科も眼鏡も痛い出費ですが、目のことは怖いからねえ。

 

朝勉といえば、高校3年の頃、自分は朝4時半に起きて、6時まで勉強して、そこから用意して学校へいき、その道中でブログ更新をし、学校についたら授業中爆睡する調子を整えるという生活をしていました。

友達と起床報告をしあいながら、勉強時間を競ったりしながら。

いま思えば、大学受験のときはすごく頑張れていましたね。

そのときは、すごく第一志望の大学に行きたいって思いが強くて、その大学の学生になることに強い憧れを持っていました。

で、模試的には厳しかったけど、いけると信じて頑張っていました。

 

まあ、

 

ネトゲにはハマってたし女の子と付き合うとかに莫大な時間を割いたりしてたけどな

Σ(ノ∀`*)ペチッ

 

で、第一志望の大学には普通に落ち、後期の阪大にも華麗に落ち(私立受けてないので全滅)、

第一志望は譲れない感じの予備校に入り、

結局浪人中本気出して第一志望に合格した、と。

 

うん、「あの頃はがんばってたなぁ」ってはじめ思いながら書いてたけど、途中から「よくよく思い出したら勉強そこまでしてないわ」と変わっていったよね笑

 

まあ、ややもすれば思い出は美化されてしまうということですねΣ(ノ∀`*)ペチッ

 

みなさんが、あの頃は頑張っていたなって思う時はいつですか?

さて、今回はこの辺でノシ

 

スタイリッシュなクソ記事の成果

こんにちは、ひよこです。

 

いやぁ、トランプ氏をネタに、スタイリッシュなクソ記事

トランプ氏は貧乏人の味方?アメリカ大統領選で、トランプ氏が勝った影響・原因は…。 - はんなりしてたら遅刻してを書いてみたら、いい感じにアクセス数増えましたね。

 

アクセス数一桁だったのが一気に100超え! 

 

かつてを思うと、100で喜ぶなんて、少し悲しいなとも思いますが。

 

さて、スタイリッシュなクソ記事と揶揄しているのは、アフィブログとかがよく書いている

  • やたら挑発的・読者を釣ることに主眼を置いたタイトルで
  • 挑発的な小見出しを多用し
  • 記事のソースが極めてあやふやで
  • 内容もネットの寄せ集めか信用性のない主観で結局得られるものは少ない

というような記事のことですΣ(ノ∀`*)ペチッ

 

ほら

「バカはこうして損をする!?知っておきたい税金の抜け道」

的な記事とか、そういう感じの。

(実際にこんなタイトルの記事があったら書いたブロガーさんごめんね)

 

こういう記事、自分はあまり好きではなかったりするんですけど、これが今の流行りっぽいんですよね。

だから、できるだけ面白そうなネタや、役に立ちそうな知識や見方を載せたスタイリッシュなクソ記事を、少しずつ書いていこうかな、と思います。

予備校や塾で授業をしていたときに雑談として使っていた小ネタとかを元にしていくつもりなので、よかったら覗いてあげてください。

 

さて、スタイリッシュなクソ記事が流行っているのって、ブログに人々が期待する機能の変化、アフィの蔓延、snsの変化とかが原因なんでしょうね。

 

自分がブログを書いていた2011年ごろからすでに実感していましたが、ブログ人口の減少は大きいなって思います。

当時は、日々のあれこれを垂れ流す場所がブログだったわけですが、今はツイッターがそのかわりをしているようですし、ブログランキングも、上位は芸能人以外だと2チャンネルのまとめサイト上位をしめていますから、もう個人の日常のできごとを求めてブログを読む人は少し減っているのでしょうね。

時間を消費する娯楽としても、いまはYouTubeとか色々ありますしね。

 

ここも、ちきんと整理して書こうかと思ったけど、長くなりそうだし飽きたからこのへんで。

 

まあ、時代の流れに反するとりとめのない記事もうだうだ好きに垂れ流していきます。

ではではノシ

トランプ氏は貧乏人の味方?アメリカ大統領選で、トランプ氏が勝った影響・原因は…。

さて、本日、大統領選の結果、前日優勢とされていたクリントン氏を打ち破り、ドナルド・トランプ氏が大統領になりましたね。

メキシコとの国境に壁を作ると発言したり、差別的な発言を繰り返したりで何かと物議を醸していたトランプ氏ですが、彼が大統領になったことによって、どんな影響があるのでしょうか?

 

今回はトランプ氏が大統領になったことに関する所感を書こうと思うのですが、自分はアメリカ情勢にそこまで詳しくなく、また、法学部出身ですが政治学はまったくとっていなかったので、感じることを感じるままに書いています

なので、情報収集目的の人には役に立たないと思います。また、誤りも含むかもしれませんが悪しからず。

 

トランプ大統領は貧乏人の味方?

今回の選挙で、トランプ氏の支持層は、白人の、中流階級より下、学歴の低い人が多い労働者階級の人々だと言われています。

では、どうして彼らがトランプ氏を支持するのか。トランプが雇用を増やすと期待しているから?トランプが低所得者向けのセーフティネットを充実してくれると期待しているから?トランプが合衆国の子供の学習機会を確保してくれると期待しているから?

おそらく、どれも違うでしょうね。

ここで、注目すべきは単なる労働者階級ではなく、白人の労働者階級だという点です。

アメリカ合衆国は、もともとイギリスからの移民が独立をし、他国から領土を購入しつつ拡大していった国ですね。もともと、白人国家からの移民が建国した国で、WASPが保守エリート層とされていました。

WASPとは、ホワイト(W)・アングロサクソン(AS)・プロテスタントのことで、白人で、アングロサクソンという人種で、キリスト教プロテスタントカトリックと並んで数えられる大きな宗派のこと)である人々のことを指す造語でした。

長々と書きましたが、つまり白人はアメリカで支配者層でした。

 

トランプ氏を支持する白人の労働者階級というのは、不正確ですが大雑把にいえば、元々の自意識としては「上流階級にいたはずなのに、なんかアジア人とか黒人が自分たちのホームである合衆国で余計なことをしだしてから、自分たちが隅に追いやられている」という不満を潜在的に持っている人なのではないか、と思います。

 

グローバル化する中で、変わっていってしまうアメリカに、取り残される自身をみたときに、トランプ氏の力強いとも言える演説は、「何かよくわからないけれど彼なら合衆国をよくしてくれるかもしれない」という希望を与えたのではないでしょうか。

 

今までマジョリティだったのが、雇用を奪われ、文化が変質し、マイノリティになり居場所がなくなるかのように見えた彼らに、「合衆国は君たちの居場所だ」とメッセージを投げかけていたのがトランプ氏だったのだと思います。

 

満州事変との共通点

この、何かが変わる気がするという高揚感からの支持って、満州事変のときの日本に似ている気がしませんか?

当時、日本は、日本経済は傾いていました。もともと、当時の日本製品は競争力はあまりなかったものの、イギリスやフランスなど列強諸国が第一次世界大戦で疲弊し、生産力が落ちていたことから、戦禍をほとんど受けなかった日本が世界でシェアを獲得していました。しかし、満州事変の前あたりになると、列強諸国の復興も進み、生産力を増していき、もともと製品で優れていたわけではなかった日本は、次第に競争に負けていき、経済にも影を落とすようになりました。

もちろん、関東大震災など他の要因もあるため、一概には語ることはできませんが、とにもかくにも、当時の日本国民は鬱憤たる思いで、何かのきっかけで事態がよくなることを願っていました。

そこで起こったのが満州事変で、日本国民は「何かよくわからないけど、これがきっかけでよくなるような気がする」と期待をしました。

 

ここまでみて、今のアメリカと少し状況が似てる気がしませんか?

リーマンショックから続く不景気、移民問題、雇用の消失、テロへの恐怖。

まさに、鬱憤たる思いの一部アメリカ国民の前に現れたトランプ氏は、希望の糸口にみえたことでしょう。

 

で、結局のところ日本に影響はあるの?

なんらかの形で影響があることはたしかでしょうけど、まだ今の時点ではなんとも言えないのではないかと思いながら見ています。

少し気になる要素としては、先日のイギリスのEU離脱が挙げられます。グローバル化し、一つにまとまろうとしているかのように見えた世界でしたが、主要国家の1つがEUから離脱し、合衆国が孤立主義を歩もうとしているように、徐々に利益確保のために離れていこうとしているようにみえます。

お金のある国が、貧乏な国の問題を自国にもちこまれて損をしたくないから、貧乏な国を切り捨てていく、という図にもみえますね。

 

日本としては、このような流れの中で、アジアにおける立ち位置をどのようなものとするかの決断をせまられることになるでしょう。

EUのような形で共同体をつくるとすれば、いずれは富の流出が起こるでしょうし、かといって孤立してやっていくには規模が小さすぎるのではないかと思います。

 

結局のところ、日本への影響としては、トランプ氏が日本との関係を重視するか、中国等を見ながらある程度手を抜くかというところは大きいですが、いままでの発言はパフォーマンスとしての要素が大きかっただけに、なんとも判断はできないでしょう。

日本と付き合う必要性を、上手にアピールできるかどうかにかかっているのだと思います。

 

ただ、短期的な影響としては、少しお財布事情は厳しくなるかもしれませんね。

 

おしまい

今日はトランプについての記事が多いと思うし、できたら自分も(アクセス数の為に)あとで書きたい

こんにちは、ひよこです。

三日坊主についての記事を偉そうに書いた翌日にブログ終了の危機(飽き)を迎えていました。

 

さて、そんなこんなで今日もうだうだと書いていきましょう。

auoneblog(通称あうおね)を使っていた人なら覚えている人もいるかもしれませんが、昔ってコメントのやりとり専門の記事(通称:コメントボックス)とかってありましたよね。

なんか、ブログについた記事の返信を自分のブログの記事上で行って、そのコメントしてくれた人のブログにもコメントをつけにいくっていう文化と並行して、記事に全く関係のないコメントとかを書くところとして解放されている場所としての。

あれって、ブログに共通した文化だと思っていたんですが、わりとあうおね独自の文化だったんですね。

自分はまだはてなブログを始めたばかりだから、右も左もわからない状態なんですが、はてなブログにもそういった独自の文化ってあったりするのかな?

 

まぁ、せっかくだから、あうおねについてはうだうだ書くよりは別にスタイリッシュなクソ記事としてまとめてみた方がいいのかもしれませんね。

 

あとで、コラムみたいな感じで、スタイリッシュなクソ記事の練習をしてみようかなって思います。カテゴリーを変えて、文体も少し変えて書いてみるので、できれば暖かい目で見てあげてください。

お題はせっかく今日の出来事だしアクセス数のとれそうなトランプ大統領に関して書こうかな、と思います。

あくまで、聞きかじりのクソ記事にすぎませんが。

 

ではではノシ

だいたい飽きる人は5日目くらいで飽きる

だいたい、3日坊主を回避した達成感とともに卒業していってしまいますよね。

 

こんばんは、ひよこです。

ひよこって一人称は、auone(duo)blogのときに使っていた一人称(当時は絵文字🐥)だったというだけで、性別は男です。

 

こう書くと、読者少し離れるかなって思ったけど、

よくよく考えたらまだアクセス数だから何も気にすることないやΣ(ノ∀`*)ペチッ

 

改行とか、携帯で投稿してた時の癖で多めにしてしまうけど、少し見にくいかな?でも、そうしないと癖で硬い文章みたいになっちゃうかもやし。。。

しばらくは思考錯誤ですね。

 

なんか、昔と今とでブログの状況が大きく変わってるみたいやから、それを揶揄する形でスタイリッシュなクソ記事書こうとか思ったけど、なかなか気力がでず、こんな感じのうだうだしてる記事を排出してしまってる(結局ただのクソ記事)。

 

まあ、うだうだ迷走しながら、メンサのこととか含め、いろんな形の記事を書いていきたいなって思いますので、よかったらちょくちょく見に来てもらえると喜びます(*^◯^*)

 

なんか、高校時代と同じノリで書いてたらちょっと痛いな笑

 

ではではノシ

 

初心者には少し難しいのかもしれない

初投稿の記事を書いて、少し待ってみたけどアクセス数が反映されることはなく0。

新着一覧からくる人もいるだろうから、初日でも3くらいは着くかな、とか思っていたけど、それもなかなか厳しそう。
どうしてかなって思ってたんやけど、そもそも論として、新着一覧ってパッとトップに出てくるとかそういう類のものじゃないんやね。
あと、ブログ検索機能もあまりないようで。

そういう機能に頼るんじゃなくて、バズりやすい内容や人目をひく感じのタイトルの記事を書かないとあまり読んでもらえない感じなのかな?

まぁ、まだ初日なので、様子を見つつ、ネタ考えていきましょうか。

あれからもう6年になって、みんなはどこかで大人になった

はじめまして。ひよこです!

高校時代はauoneブログで更新していて、サービスの終了あたりでブログから離れていたのですが、なんとなくなつかしくなって、再びブログを始めてみることにしました。

高校・浪人時代って、つい最近のことのように感じますが、サービス終了から6年も経つなんて、鳥肌ものですね。あの頃は大学受験生だったのが、今はもう卒業して、立派な社会人・・・にはなれていないんですね。はい、院生です。

とにもかくにも、このままのスピードで世界が進んだら、いつか取り残されてしまいそうで少し怖いです(もう平成23年あたりに取り残されている気がしないでもないですが)。

 

10年前から6年前までブログをしていたわけですが、当時はブログ全盛期で、しょうもない記事でも1000とかアクセス数が取れたりして、いろんなブロ友さんと交友があったりしたのですが、いまはもうまったく交友がなくなってしまいました。みんなどこかで元気に暮らしているのかな。

もう、当時みたいな感じとはだいぶ違うのだろうな、と思うのですが、それなりに楽しく書いていければ、と思います。

 

さて、そんなこんなで、はてなブログはまだまだ初心者ですが、これからよろしくお願いします。

 

ではでは。